大田区蒲田にある文法・語彙の強化が中心の英語学校です

何かを否定するときに、きっぱりと否定することは少ないですよね。「賛成する気持ちもなくはない」「必ずしもそうとは言えない」など否定表現といっても様々。英語でよく使う否定表現を押さえておきましょう。

https://youtu.be/nlBjmvhOavE

—————————————————————————————–
今回の例文と解答例は以下の通りです。

AI is a useful tool, but it is not always accurate.
AIは便利だが、いつでも正しいとは限らない。

You don’t necessarily have to study every day.
必ずしも毎日勉強しないといけないわけではない。

I don’t mind getting up early at all.
早起きは全然苦にならない。

Personally, I didn’t think the movie was as bad as people said.
私的には、あの映画、言うほど悪くなかったけどね。

I didn’t find this test so difficult, but I ran out of time at the end.
今回のテストはそんなに難しいとは感じなかったが、最後で時間がなくなった。

I hardly ever have time to enjoy lunch these days.
最近、忙しくて、昼ご飯をゆっくり食べれる日がほとんどない。