wayは「道」という意味が有名ですが、ほかにもいろいろな使い方や熟語があります。なんと副詞として使う場合も!?日常会話にはよく出てきますので、マスターしていきましょう。
—————————————————————————————–
今回の例文と解答例は以下の通りです。
風邪を治す唯一の方法は、たくさん寝ることだ。
The only way to get over a cold is to get plenty of sleep.
ああいう叱り方は、よくないよね。
I don’t like the way he scolds people.
値段のところで折り合いがつかなかったが、最後は僕が折れた。
We couldn’t agree on the price, but in the end, I gave way.
相手の方が全然強いけど、勝負はやってみないと分からないぞ。
They’re way stronger, but we’ll never know until we try.
誰だよー、こんなとこに自転車止めたのは。邪魔だなあ。
Who parked their bike here? It’s in the way!
行く途中で、手土産を買うのを忘れないようにしないとな。
I should make sure to buy a gift on the way there.
そのお客さんは、お礼を言うだけのためにわざわざ来てくれた。
The customer came all the way just to say thank you.
あの人はいい意味で頑固なところがあるよな。
He’s stubborn, in a good way.
